SSブログ
エネルギー管理士 ブログトップ

免状 [エネルギー管理士]

エネルギー管理士の免状が届いた
一ヶ月弱で作ってもらえたが・・・
ほんのもう少し早ければ年内に報奨金の申請が出来たのに


受験に最適と思われるテキスト [エネルギー管理士]

心配性で、ついついテキスト類を買いあさってしまう性質だが、エネ管に関しては過去問研究でかなりの勉強時間の短縮を図れると思う。
ただし、電験二種を狙っているバックグラウンドの有る人に関してのみだが・・・
オーム社と電気書院の過去問集を比べると、オーム社のものは計算問題のとき方が難しい。
両方買ったが、電気書院の方が遥かに判りやすかった。

科目別テキストで「電気の基礎」は要らない。
電験三種レベルなので、過去問集で十分。

省エネルギーセンターの出しているテキストは、初歩的なところから解説していて初心者には向いていると思うが、何せ高い。
でも自動制御については参考になった。

エネルギー管理士電気分野模範解答集 平成19年版 (2007)

エネルギー管理士電気分野模範解答集 平成19年版 (2007)

  • 作者: エネ管問題研究会
  • 出版社/メーカー: 電気書院
  • 発売日: 2007/02
  • メディア: 単行本

エネルギー管理士実戦問題 電気設備および機器 (なるほどナットク!)

エネルギー管理士実戦問題 電気設備および機器 (なるほどナットク!)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: オーム社
  • 発売日: 2006/05
  • メディア: 単行本

エネルギー管理士実戦問題 電力応用 (なるほどナットク!)

エネルギー管理士実戦問題 電力応用 (なるほどナットク!)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: オーム社
  • 発売日: 2006/04
  • メディア: 単行本


エネルギー管理士実戦問題 エネルギー総合管理および法規 (なるほどナットク!)

エネルギー管理士実戦問題 エネルギー総合管理および法規 (なるほどナットク!)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: オーム社
  • 発売日: 2006/05
  • メディア: 単行本


試験結果発表 [エネルギー管理士]

ネット発表では電機分野で合格
合格率は単純計算で23パーセント程
あまり配点を気にしなくても、正解率が6割なら合格のようなのかな

一週間前から発表はまだかと、待ちわびてるうちに
たぶん合格だろう
合格発表を早くみたいな・・
という感じで合格してるつもりにはなっていてしまってた

これで落ちていたらひどい落ち込み様だったはず
試験ライバルの同僚も合格で、素直に嬉しい

結果が判ったから、手のひらを返すような発言だが・・・
今年のエネ管は楽勝だった
基本的に電験二種狙いなら、電気書院の過去問集で十分
信じられない話だが、二種の過去問でや、三種、エネ管自体で
過去問の使い回しがある

しかしそれ以前に、畑違いの職種から転職してきた自分には
今の会社に入って一年たってないので
資格申請に必要な実務経験一年がまだ無かったりする


自己採点 [エネルギー管理士]

微妙すぎて切ない
配点の偏り、あるいはマークミス一個でひっくり返るくらいのボーダーライン上

一、三時限目は楽勝
一時限目は電験三種並(あるいは電工二種または電験三種の中間くらい)のレベル
試験開始後、磁気回路の問題が見えたとき、
磁気回路は過去問の10年以上前にしか出ていないはず・・・三種は去年取ったので、
解き方を思い出せるか・・・・と焦ったが、電験三種ほどの捻りもなく楽勝。
三時限目は問題見た瞬間にすべてを諦めたが、
二問目のポンプの問題が過去問に類似、選択問題は蓄電池が出ると踏んでいたので
何とか行けそうなので、
冗談抜きで、熱を出しながら解いたら、そこそこいけた。

四時限目、ふらふらになったせいと、予想外の問題ですっかり諦めた。
しかし、翌日自己採点して見ると、
各大問題がぎりぎり正解率6割
しかし、配点の格差が多い場合、あるいはマークミスの場合は不味い状態になる

四時限目のみ、しんどすぎてマークのチェックが出来てなかった。
ほぼ諦めていたせいもある。
これから合格発表まで悶々としてすごさなくてはならぬ。

これは拷問に等しい。


試験終了 [エネルギー管理士]

思いのほか受験者数が少ないと思った。
しかし会場が悪い。
常にトイレは行列だった。

四科目中で、二勝二敗といった所。
一番馬鹿にしてた法規の所がさっぱりでびっくり。
内容的には電験三種、二種、エネ管の過去問研究で何とかなりそう。
どこかで見た問題もそこかしこに見受けられた。
判っていながら勉強不足で解けないのは悔しい限り。


誤植 [エネルギー管理士]

一寸でもオーム社を信じた自分が大間抜けだった
エネ管過去問集は紛れも無く電気書院刊の方が判りやすい

いまさら気付くなんて馬鹿丸出し
電工二種と電験三種で世話になったのに浮気して御免
もう一生電気書院についていきます。

電験二種予想問題集はどないしようも無く誤植誤記だらけだったが・・・


過去問 [エネルギー管理士]

二ヶ月先の試験に向けて、過去問を研究中。
4~5年分遡ったが
情報処理の問題に関してはどうしようもなさそう
自動制御に関しては、電験二種でも設問があるから
多少はなんとか出来そうだが・・・・・
たまに、解説を読んでもどうしても理解できない問題があるな
こまった


無題 [エネルギー管理士]

電験二種の通り道にエネルギー管理士を受けようと思う。
等と思っていて、ECCJのサイトを見たら、8/4が試験日だと知って少しあせる。
工事担任者は、科目合格有効期限の正味ラストチャンスなので外せない。
掛け持ちが多すぎるか、と思い悩む。

今までの受験は一人きりでの挑戦だが、今年の二種とエネ管はライバルが居る。
向こうもこちらも、昨年の2種一次合格者である所が同じ。
負けたくないが、相手は頭の回転がよさそう。論理的の思考ができるタイプ。
こんな機会は大事にしなければ。


エネルギー管理士 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。