SSブログ

電験三種の受験勉強のコツ [電験三種]

人に聞かれるとこう云っているのだけど
電験三種に限らず資格試験は過去問研究から始めると良いと


100点満点取る勉強をしたいなら科目別テキストからを使用してもよい
(科目別過去門集は別)
少ない時間で合格点を取る為なら過去問から入った方が良い
まず傾向が読める
理論と機械では選択問題が有るので勉強範囲を絞れる
それに科目別テキストでは、計算問題等で苦手な項目に出くわすと
そこで勉強の手が止まりがちになって悪循環になる
それとテキストは絶対に電気書院のもの

過去問集は科目別でも良い


科目合格のためのデータベースマスタブック 電験第三種 理論〈2009年版〉




電験第三種 法規〈2009年版〉 (科目合格のためのデータベースマスタブック)




電験第三種 電力〈2009年版〉 (科目合格のためのデータベースマスタブック)




電験第三種 機械〈2009年版〉 (科目合格のためのデータベースマスタブック)




その後で科目別の実力を底上げしたいなら



電験第三種アタックシリーズ 理論 (電験第三種アタックシリーズ)




電験第三種アタックシリーズ 電力 (電験第三種アタックシリーズ)




電験第三種アタックシリーズ 機械 (電験第三種アタックシリーズ)




電験第三種アタックシリーズ 法規 (電験第三種アタックシリーズ)





穴埋め・正誤問題対策なら



電験第3種 論説・空白問題ハンドブック

電験第3種 論説・空白問題ハンドブック

  • 作者: 石橋 千尋
  • 出版社/メーカー: 電気書院
  • 発売日: 2002/09
  • メディア: 単行本




計算問題対策なら


電験第三種計算問題早わかり 図形化解法マスタ (これなら合格できるシリーズ)

電験第三種計算問題早わかり 図形化解法マスタ (これなら合格できるシリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 電気書院
  • 発売日: 2001/02
  • メディア: 単行本





最後に模擬試験として




電験第三種予想問題 ズバテキ

電験第三種予想問題 ズバテキ

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 電気書院
  • 発売日: 2006/02
  • メディア: 単行本






完全に一人で独学ならこれだけは必要と思う
特にアタックシリーズは確実に更に上のレベルを目指すことが出来る内容である
エネ管を受験した時も参考にしたし
今、二種を目指しているが、「機械」に関してはまだ参考に出来るところもある。

因みに受験テキストなのに非常に間違い箇所が多い
出版社に教えてあげると非常にささやかに良いことが有るかもしれない





それとテキストを目で追うだけでなく
計算問題などはひたすら書いて解くとよい
関数電卓を使うと効率よく結果が出せるが
試験前は試験で使用する電卓を使う練習をしておかないと
うまく使えなくて焦ったりするので注意が必要だ


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

異動末期に近いかもしれない ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。